新しい形のSNS「Ning」の始め方

いろいろな活用

では最後に作ったSNSを自分用にカスタマイズする方法を説明することにしましょう。「Ning」はカスタマイズ性が高いのが特徴です。

さて、機能の追加方法ですが、「管理」タブをクリック、そこで表示されたページで「機能」アイコンをクリックしてください。ここで追加したい機能、その配置も設定することができます。

機能の種類は、画面左端に新たに追加できる機能が並んでいるので、それを右側「レイアウト」にドラッグすればOKです。普通のSNSにある「日記」と「コミュニティ」を追加したい場合は、「ブログ」、「グループ」、「フォーラム」機能を追加すればいいのです。

mixiなどのコミュニティ機能を「Ning」では「グループ」と呼びます。また「フォーラム」という掲示板機能や、デフォルト表示されている「イベント」があります。もともと「Ning」で作ったSNSは、特定のコミュニティやテーマに沿って作成されるので、ある意味最初からコミュニティ機能となっているということでもあるでしょう。従って参加者が全員で掲示板やイベントを使うことで目的にピッタリ合うのです。

その中でさらに個別の「グループ」ができたら、その中でディスカッションをすることになるので、「グループ」機能内の「ディスカッション」機能を使うのです。こうして「ブログ」、「グループ」、「フォーラム」機能を追加し、好きな位置に機能をドラッグします。後は「上書き保存」をクリックして、「メイン」タブをクリック、ホームに戻れば完了です。これで、機能をドラッグした位置に新着情報や登録されている内容の表示枠が映るようになります。

デザインの変更も簡単です。この場合は「管理」タブから「表示形式」アイコンをクリックします。デフォルトでもいくつかデザインが用意されているので、この中からデザインを変更できます。ページ下には「独自の表示形式にする」という項目もあり、カラーやフォントサイズなど細かく指定していくこともできます。

以後は実際に日記、フォト投稿などすることになりますが、かなり使いやすいサービスで、初めてのユーザーでもとまどうことは少ないと思います。